147 純金融資産と海外投資 - 欧州各国の金融バランス
1. 海外から投資の集まる東欧諸国
前回は、ヨーロッパ諸国の家計、企業、政府、金融機関、海外の主体ごとの純金融資産を見る事で、金融バランス(Financial balance sheets)を可視化してみました。
今回は海外との関係に注目しつつ、もう少し別な国々についても眺めてみましょう。

図1 ポーランド 純金融資産
(OECD 統計データ より)

図2 ハンガリー 純金融資産
(OECD 統計データ より)
図1はポーランド、図2はハンガリーのグラフです。
家計、企業、政府、金融機関、海外の経済主体ごとの純金融資産をグラフ化しています。
特徴的なのは海外の存在感ですね。
家計に相応に近いレベルで海外の純金融資産がプラスです。
それに伴って、企業と政府の純金融負債が増大していますね。
海外からの投資が集まりつつ、政府と企業が純金融負債を増やしながら、家計の純金融資産が増加している状況のようです。
ポーランドもハンガリーも途中から海外の純金融資産の増加が停滞しています。
特にハンガリーでは顕著ですが、海外の純金融資産が停滞した半面、企業の純金融負債が増えていますね。
企業が自力で純金融負債を増やし、事業を拡大し始めている、という解釈ができるかもしれません。
先進国の中では経済発展中の典型的な経済の形と言えるかもしれませんね。
2. 物価水準の高い国々
OECDで特に物価水準の高いスイスやルクセンブルクの経済の形も見てみましょう。
この両国は1人あたりGDPや、平均所得が高い国でもありますね。

図3 スイス 純金融資産 推移
(OECD 統計データ より)

図4 ルクセンブルク 純金融資産 推移
(OECD 統計データ より)
図3はスイス、図4はルクセンブルクのグラフです。
両国は少し傾向は違いますが、海外の純金融資産が大きくマイナスな点が特徴的ですね。
スイスは企業と同水準くらいの推移ですし、ルクセンブルクに至っては2010年頃まで主たる純金融負債を負う存在だったようです。
スイスは企業と海外が相応に分け合って純金融負債を増やしています。政府はほぼゼロですね。
ルクセンブルクは2010年頃から金融バランスが変化しているようです。
純金融負債を増やす主体が、海外から企業に移っているようですね。
ルクセンブルクは税率の低い国として有名なようですが、政府の純金融資産が大きくプラスです。
また、外国資本が大きく入って工業国化していると言われますが、恐らく政府がそれ以上に海外への金融投資をしている国でもあるのかもしれませんね。
2019年に急激に企業の純金融負債が増え、金融機関の純金融資産が増えています。
先進国の中でも少し異質な国と言えそうですね。
3. 人口の減る国

図5 エストニア 純金融資産(OECD 統計データ より)
図5が人口が減少する国でもあるエストニアのグラフです。
特徴的なのは、企業だけが一方的に純金融負債を増大させていて、家計も政府も海外も純金融資産がプラスな点ですね。
海外からの投資も集めながら、大きく成長していると言えそうです。
4. 対外投資という海外との関係
いかがでしたでしょうか、この数回でOECD各国の金融バランスを、経済主体ごとの純金融資産の推移で見てきました。
通常は企業が純金融負債を増大させて、家計が純金融資産を増やす、というのが基本形と言う事が言えそうです。
政府と海外については、その国の事情によって、プラスだったりマイナスだったりしますね。
経済的に変調のみられる国は、企業の純金融負債が停滞し、政府の純金融負債が増大しています。
更にそのような国は、海外の純金融資産がプラスになっていますね。
日本は、企業の純金融負債が停滞し、政府の純金融負債が増大していますが、海外の純金融資産はマイナスです。
経済的に不安視されているギリシャやスペイン等とは、明らかに状況が異なるようです。
日本の金融バランスは、先進国の中では異質と言えるかもしれませんね。
皆さんはどのように考えますか?
本ブログは、にほんブログ村と人気ブログランキングにエントリーしております。
ランキング上位になりますと、さらなるアクセスアップに繋がります。
本ブログの趣旨にご賛同いただき、応援いただける場合は是非下記バナーをクリックいただき、ランキング向上にご支援いただけると大変うれしいです。
にほんブログ村 ランキング
人気ブログランキング
<ブログご利用の注意点>
・本ブログに用いられる統計データは政府やOECDなどの公的機関の公表しているデータを基にしています。
・統計データの整理には細心の注意を払っていますが、不整合やデータ違いなどの不具合が含まれる可能性がございます。
・万一データ不具合等お気づきになられましたら、「お問合せフォーム」などでご指摘賜れれば幸いです。
・データに疑問点などがございましたら、元データ等をご確認いただきますようお願いいたします。
・引用いただく場合には、統計データの正誤やグラフに関するトラブル等には責任を負えませんので予めご承知おきください。
“147 純金融資産と海外投資 - 欧州各国の金融バランス” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。