日本の経済統計と転換点
319 企業物価指数って何? - 消費者物価指数以上の長期停滞新着!!

国内企業物価指数や生産者物価指数についての長期推移をご紹介します。日本は消費者物価指数に先立って国内企業物価指数が1980年ころから長期間停滞しているようです。

続きを読む
社会活動
2024.02.14 講演 東京都立産業技術研究センター

2024年2月15日に東京都立さん御用技術研究センター様にて、経済統計データから見る日本の現在地と製造業の変化・展望について講演させていただきました。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
298 工業の平均時給 - 比較的高い日本の水準

工業の平均時給(労働時間あたり雇用者報酬)についてご紹介します。日本の工業は産業の中でも比較的平均時給の高い産業です。国際比較すると、相対的に低い水準が続き、近年ではOECDの中でも低位となります。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
285 パートタイムの多い産業とは? - 産業別パートタイム雇用率

毎月勤労統計調査より、日本の産業別、就業形態別の平均給与と、パートタイム雇用率についてまとめてみました。医療、福祉など労働者数の大きく増えている産業でパートタイム雇用率が高まっていて、労働者の増加はこれらの産業でのパートタイム労働者の増加によるところが大きいという事がわかります。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
284 産業別の平均給与はいくら? - 労働者数と給与水準の変化

毎月勤労統計調査の結果より、産業別の労働者数と平均給与の推移を可視化してみました。労働者数の減る製造業や建設業で給与水準が上がり、労働者数の増える医療、福祉、教育などで給与水準が下がっているようです。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
282 女性のパートタイム雇用率 - 日本は主要先進国で最高水準

先進国の女性のパートタイム雇用率についてご紹介します。近年は各国で減少・停滞が続く中、日本のパートタイム雇用率は上昇を続け、ドイツやイギリスを上回る高水準に達しています。2021年には先進国で4番目の順位です。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
279 1人あたりGDPのドル換算 - 国際比較の注意点とは?

主要先進国の1人あたりGDPについて、OECDで公開されている4パターンのドル換算値についてご紹介します。絶対値として比較するのは、名目の為替レート換算を基本とし、購買力平価を合わせて眺めるようにすると良いように思います。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
Appendix 001 国際標準産業分類

国際標準産業分類の日本語翻訳一覧です
産業分類との関連の参考用となります

続きを読む
社会活動
2022.07.29 講演 製造業から日本を盛り上げる会

2022年7月29日に、グロービス経営大学院公認クラブ「製造業から日本を盛り上げる会」の勉強会で講演させていただきました。日本経済の現在地の確認と共に、製造業、国内市場、輸出、付加価値経営の重要性について紹介しました。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
205 日本の製造業で起こっている事 - 小規模事業の淘汰

日本の製造業で起こっている変化を工業統計調査を基に可視化してみます。事業所規模別に変化を見ると、小規模事業者が半分以上減るなど淘汰が進んできた状況がわかります。一方で、大規模事業者でも付加価値が減り生産性が低下しています。

続きを読む