日本の経済統計と転換点
044 日本人の生産性とは? - 1人あたりGDPの国際比較

世界各国のGDPと人口から、1人当たりGDP=生産性について可視化していきます。かつては日本も世界第5位の生産性を誇る時代もありました。その変遷を順位表として見える化してみました。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
043 中小企業の役割と課題とは? - 業務の棚卸と事業投資

今までの経済統計の結果を踏まえて、一度日本経済の特徴とこれからの経済好転へ向けたビジネス転換の方策についてまとめます。キーとなる中小企業経営者がしっかりとしたビジネスを行い、従業員の賃金を上げていくという普通の経済活動こそが、これからの日本経済にとって重要な事を解説します。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
042 主要国の存在感の低下 - 人口で見る世界シェア

Penn World Tableの長期データから、世界全体の人口推移を可視化してみます。また、GDPと人口のシェアから、経済的独占指数を算出し、先進国が少数の人口で大きな経済的シェアを誇る事を示します。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
041 世界シェアで見る日本経済 - かつて大きな存在感のあった国

Penn World Tableの長期データから、世界における主要国のGDPシェアを可視化していきます。日本の成長、急伸と凋落が可視化されます。かつて最も輝いていた時代には世界の2割近くのGDPを占めていた日本ですが、既に5%程度のシェアまで凋落しています。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
040 国際比較で眺める日本経済 - 唯一経済停滞が続く国

公開されているPenn World Tableの長期データから、主要国のGDPや1人当たりGDPの変遷を可視化します。戦後から圧倒的経済大国であり続けるアメリカ、急激な経済発展からの停滞を続ける日本、近年急速に発展し先進国を抜き去っていく中国など、主要国の経済発展の趨勢を確認してみましょう。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
039 日本経済の転換点はいつ? - 長期推移で見る経済指標

日本経済の長期変遷を改めてまとめてみます。経済的なイベントとともに、どのように日本経済が変化してきたのでしょうか。大きな変換点は1997年です。まさに日本が変わったと言えるこの年に、一体何があったのでしょうか。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
038 値上げできない経営者たち - 販売価格に見る企業の事情

日本銀行の短観データより、販売価格DI、仕入価格DI及びそれらの差し引きである交易条件について可視化します。また、DIの累積データと過去の経済イベントのタイミングが見事に符合する事が明らかとなります。企業経営者の値付けに関する考え方の一端がわかるのではないでしょうか。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
037 結婚は贅沢なのか!? - 男性の低所得化と非婚化

日本は少子高齢化が進み、市場も収縮していくと言われています。これにより企業の海外展開(グローバル化)に拍車がかかっている側面もあると思います。実は、この動きによって日本は「自己実現的」に市場が収縮し、仕事が減り、経済的に困窮して結婚できない人が増えている側面があるようです。貧困化と非婚化の関係を可視化してみます。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
036 日本人が生活に求めるものとは? - 時間とお金と日々の充実

引き続き世論調査の結果から、私たち日本人が一体何に満足感を覚えるのかを可視化していきます。時間的なゆとりなのか、物よりお心の豊かさなのか、将来への備えよりも日々の生活を楽しむのか、様々な角度から日本人の価値観、満足感を見える化します。

続きを読む
日本の経済統計と転換点
035 日本人の生活実感 - 不安ながら充実した中の中の生活

世論調査の統計データから、「充実感」、「不安感」、「生活の程度」、「生活の見通し」の項目について可視化します。不安ながらも充実した「中の中」の生活の中で、お金は少ないけど満足感の高い日本人の特性が見えてきました。

続きを読む