経済統計
237 貧困率の高い日本 - 現役世代の国際比較

現役世代の貧困率について、当初所得と再分配後の比較をしてみます。日本は当初所得では貧困率は小さい方になりますが、再分配後には貧困率が高い国になります。また、貧困の深さを表す貧困ギャップも大きいようです。

続きを読む
経済統計
236 所得格差(ジニ係数)って何? - 再分配後格差の大きい日本

現役世代の家計の所得格差を表すジニ係数について着目します。日本は再分配前の市場所得では格差の小さい国ですが、再分配の寄与が小さく再分配後の可処分所得では所得格差が比較的大きい国となるようです。

続きを読む
社会活動
2022.09.21 講演 Joint-92 大田区異業種交流会

2022年9月21日に、大田区異業種交流会 Joint-92の勉強会にて講師をさせていただきました。日本経済の現在地を確認するとともに、中小製造業の立ち位置や課題、目指すべき方向性について共有しました。

続きを読む
経済統計
235 可処分所得が高い国の特徴 - 等価可処分所得の国際比較

先進国各国の等価可処分所得について、現役世代と高齢世代それぞれで詳細項目の比較をしてみました。現役世代はそれぞれの項目が平均よりも低く差し引きの可処分所得も平均未満です。高齢世代では働く高齢者が多いことからも給与所得は高めですが、経常移転給付が少なくやはり可処分所得は平均未満となります。

続きを読む
経済統計
234 等価可処分所得の詳細比較 - 主要先進国の等価所得詳細

家計の等価可処分所得について、主要国での詳細比較をしてみました。日本は給与所得はそこまで低くありませんが、事業所得、財産所得、経常移転給付などが少なく、差し引きの可処分所得では少ない水準となっている事がわかりました。給与所得の向上と、給与所得以外の所得を増やしていく両面での対策が必要なのかもしれません。

続きを読む
経済統計
233 可処分所得の少ない日本人 - 等価可処分所得の国際比較

等価可処分所得について各国比較をしてみます。中央値で見ると、やはり日本は1990年代に先進国で高い水準に達していましたが、その後停滞と共に中位にまで後退しています。直近ではOECD37か国中21位の水準です。

続きを読む