204 労働の価値が低い日本 - 産業別の労働生産性・時給
02/11/2022
労働時間当たりの労働生産性、平均時給についてフォーカスしていきます。日本は年間の生産性や給与水準では他の主要国と比較しても見劣りはするもののそこまでの差はありません。一方で、ドイツやフランスと比較すると労働時間が長い分、時間あたりの生産性や時給にすると大きな差があるようです。
201 産業別の平均給与 - 産業間格差の小さい日本
01/21/2022
主要国の産業別給与所得と労働者から、産業別の平均給与を算出して比較してみます。生産性の高い情報通信業や金融業の給与水準が高い事がわかります。イタリアの公務・教育・保健、フランスの専門サービス業など各国の特徴もよくわかります。
049 自動車産業の資産と投資 - 国内の設備投資は停滞!?
12/18/2021
日本の自動車産業のストック面や設備投資について確認してみました。設備投資はアップダウンしつつ停滞が続いていて、資産のうち有形固定資産が増えていないようです。一方で投資有価証券は右肩上がりに増え続け、純資産の嵩上げに大きく寄与しているようです。